日本三大パワースポット 聖域の岬・ランプの宿 「百年水」

-NOTICE-, MEOTrip, スポット, パワースポット, リポート, 北陸, 名水, 日本, 温泉, 石川県

saihateとほのるるの夫婦旅、題してMEOTrip!

百年経っても腐らないという「百年水」を求めて今回は能登半島の先っぽ、聖域の岬に行ってきました!

詳しいことは後ほどで、まずは映像をご覧下さい〜

ところで日本三大パワースポットって初めて聞いたけど、他はどこ?
どうやら、富士山と長野県の分杭峠(ゼロ磁場)、そしてこの珠洲岬ということらしい。

富士山は文句無しに日本一のパワースポットやね。

分杭峠のゼロ磁場はsaihateも何回か行ったことがある、パワーがゼロという特殊なパワースポット。
ここを二つめに持ってくるところが、聖域の岬の本気さというか、今風な流れを感じました。

聖域の岬一帯は国立公園らしく、そこにあるランプの宿は知る人ぞ知る名旅館だそう。

聖域の岬、ランプの宿 美しい〜

まずは岬の展望台を一巡り。
海の向こうにチラっと虹が。
岬の様子は編集映像には入ってませんが、USTREAM MEOTriptチャンネルで中継していたファーストインプレッションはこちら。

さて、ランプの宿に入っていきますと、古民家の落ち着きとバリなんかのアジアンリゾートのテイストも混ざりイイ感じ。

日本海を眺める庭にこんこんと湧き出す水を発見。
そう、これが百年水!

水はちょっと茶色く濁っていて、ランプの宿館内では濾過した百年水を用意してくれているけどそのまま飲用しても問題無いらしいです。

さて、日帰り入浴も可能らいので(¥1000) 早速温泉!

露天風呂で切り立つ岩と日本海の雄大な光景を眺めつつゆっくりしていると、、、
なんと目の前に大きな二重の虹が!
しかも完璧なアーチ、パーフェクトダブルレインボー!!

パワースポット、全裸でこれはちょっと御馳走過ぎますっ!

パーフェクトダブルレインボーが!

全裸でコレは最高!

saihateはパワースポット(に限らずだけど)で虹を良く見る。
人生経験上、その時はGO!サインだと認識しております。

思わず、USTREAM中継してしまいました。

温泉あがりに改めて百年水を頂き、それはそれは大満足な旅でした!

ランプの宿にかかる虹


saihateのライフワークプロジェクト[LIFE is BEAUTIFULL]でも聖域の岬とランプの宿、そして完璧な虹をお楽しみ下さい!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧